この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 帝国図書館
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2023年04月発売】
- 教育社会学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年12月発売】
- 教職入門 新版(改訂二版)
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年02月発売】
- 国語学習アクティビティ&語彙ゲーム
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年10月発売】
- 川越高校のリベラルアーツ教育
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
現役ラーメンフリーク×教育学者が、これまでにない新たな学び論を展開。本書は、これまでのラーメン論の基礎をつくり、ラーメン店主の学びの構造を示し、教師の学びの伝統を呼び起こし、修業の本来の意味を明らかにし、学びの実践を哲学する。
序章
第1章 ラーメンの過去、現在、未来(ラーメンの地平;ローカル化するラーメン;グローバル化するラーメン;ラーメン批判)
第2章 ラーメン店主の学びの構造(ラーメン店主への道;ラーメン店主の学びの構造;コミュニケーション的独学;ラーメン店主のコンピテンシー)
第3章 修業と独学のはざまで―修行としての独学(教師の学びとラーメン店主の学び;ラーメン店主における「修業」の意味;ラーメン店主における「独学」の意味;修行としての独学―独学する教師へ)
第4章 理論と実践のあわいで―プラクシスの解釈学(理論と実践の対立;実践とは何か;プラクシスは実践に非ず―実践の解釈学的転回;あわいの中の実践者―テオーリアとプラクシスの解釈学的循環)