Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
さらば、裁判員制度

司法の混乱がもたらした悲劇

ミネルヴァ書房
西野喜一 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2015年01月
判型
B6
ISBN
9784623071821

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

裁判員制度。この制度を維持するために、国はあらゆる手段を講じてきた。そして二〇一一年には、最高裁判所大法廷が裁判員制度を合憲と判断してしまったが、この判断には問題が多いと言わざるを得ない。裁判員制度施行から時間がたち、さまざまな問題が噴出してきた。この状況を見て、何を迷う必要があろうか。『裁判員制度の正体』の著者が、平易な文体で裁判員制度の問題を徹底解説し、制度の廃止を提言する。

裁判員制度の悲劇とは
第1部 裁判員制度の概要―制度の悲劇(裁判員制度はどのようにしてできたのか;裁判員制度とはどのようなものか)
第2部 「司法制度改革」の現在の姿―運用の悲劇(裁判員制度の本当の『正体』とは何か;恐怖の裁判員制度;裁判員制度に期待したそれぞれの夢と思惑;痩せる一方の制度の理念)
第3部 最高裁判所と裁判員制度―変節の悲劇(最高裁判所の変節;最高裁判所大法廷判決;疑問(そもそも憲法上国民の司法参加は可能なのか;裁判員法は憲法に適合しているのか;国民負担はどうなるのか);制度折衷の悲劇と裁判官全員一致の怪;裁判員制度の未解決の問題を追究する;裁判所侮辱罪との関係)
正義のゆくえ

[日販商品データベースより]

裁判員制度を維持するために国はあらゆる手段を講じ、2011年には最高裁判所大法廷が裁判員制度を合憲と判断してしまった。施行後に噴出してきた様々な問題を踏まえ、平易な文体で裁判員制度の問題を解説する。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント