この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミステリと言う勿れ
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年09月発売】
- うえから京都
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年03月発売】
- あなたに会える杜のごはん屋
-
価格:748円(本体680円+税)
【2024年09月発売】
- 源氏物語といけばな
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年11月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1章 ロマン的イメージの意図的構造
[日販商品データベースより]第2章 ヘルダーリーンの詩におけるルソーのイメージについて
第3章 ワーズワスとヘルダーリーン
第4章 摩損としての自叙伝
第5章 ワーズワスとヴィクトリア時代の人たち
第6章 汚損されたシェリー
第7章 ワーズワスとイェイツにおける象徴的風景
第8章 イェイツにおけるイメージとエンブレム
第9章 抒情詩における擬人化と比喩
第10章 美的形式化―クライストの「人形芝居について」
デリダとともに〈脱構築批評〉の開祖とされるド・マン(アメリカ)の批評理論の集大成。ボードレール、ルソー、H.クライスト、ヘルダーリン、ワーズワース、シェリーらに代表されるヨーロッパ18〜20世紀初頭のロマン主義およびポスト・ロマン主義文学や、比喩言語としてのテクストの構造を精密に分析。本書は死の直前に完成された重要な著作。