
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 学問/政治/憲法
-
連環と緊張
岩波書店
石川健治
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784000259927


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
法学入門
-
宍戸常寿
石川博康
内海博俊
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
学問と政治の緊張、政治と憲法の緊張、憲法と学問の緊張を、自覚的に引き受けることなしに、憲法学は成立し得ない。日本の憲法秩序において再び政治の時代が到来した今日、そのなかでも、憲法学が学問として成立し得るということを示すべく、生々しい学問の「現場」を展べ示す七篇の論集。
窮極の旅
[日販商品データベースより]「旧ヨーロッパ的」あるいは「実存主義的」ケルゼン―ホルスト・ドライアーのケルゼン研究に依りつつ
“「自由」の共和国”の憲法思想―「70年代主権論争」、そしてその後
嘘をつく権利?―カントと不完全な世界
「たたかう民主制」論の現在―その思想と制度
個人の尊厳と人間の尊厳
尊厳と身分
学術研究だけでなく、折々の時局に対しても活発な発言を続けてきた樋口陽一の憲法学とどう対峙し、継承していくのか。樋口憲法学の薫陶を受けた憲法学者らが、政治と切り結びながら営まれる学知のあり方を考察。