この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言語化する力を哲学する
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年09月発売】
- 学級に、子どもに、届く言葉がすぐ見つかる 教師の「伝え方」大全
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年02月発売】
- 教師が学びあう学校づくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年09月発売】
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年02月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 若き教師の魂を解放する―明日が楽しみになる授業の極意(授業は「授業前」が勝負―期待を高める;発問も、問う前が勝負―タイミング、問いの前提、アンケート型発問;今日だけしかできない話を―MC力;目指せ!一授業一伏線―授業の構成;フリップは太く書くよね―話し合い指導)
第2章 一人ひとりの魅力をひきだす―差異を活かした学びのための授業の極意(努力は必ず報われる!?―ルールと利得構造;さあ、抽選です―授業の中のランダム性;マニュアルいらずのわかりやすい教材―アフォーダンス;授業にもカンペを―認知リソースを節約できる環境;まずは小さい成功を―フット・イン・ザ・ドア・テクニック;鏡がなければ動画を撮ろう―演技を身体)
ミニ対談 村山彩希(AKB48)×藤川大祐―人見知りアイドルの「学び」とは?
第3章 社会とつながる学校教育―応援される授業づくりのために(ゲストを招く授業―コーディネーターとしての教師へ;地域社会に貢献する授業をつくる―地域からの「正式な依頼」;他人任せにせずに問題を解決する―大人の力を借りて子どもが動く;ゲーミフィケーション―子どもたちが「自分たちで考え、行動する」しくみをつくる)
特別対談 宇野常寛×藤川大祐―若き教師たちの魂とエンタテインメント