- カリキュラムマネジメント
-
学力向上へのアクションプラン
日本標準ブックレット no.13
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2014年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784820805809
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ワークシートで創る!中学校3年間のキャリア教育・進路指導 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- 「ゴール→導入→展開」で考える「単元づくり・授業づくり」
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年12月発売】
- 伝説の校長講話
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- 10代のつらさに寄りそう本
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年02月発売】
- これからの教育課程とカリキュラム・マネジメント
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 今、学校は(教師の多忙化と授業への影響;教育目標が意識されない授業;教育内容増加と授業観転換の要請;求められる同僚性;子どもの力を伸ばす学校;政策の動向とカリキュラムマネジメントの必要性)
[日販商品データベースより]第2章 カリキュラムマネジメントとは(カリキュラムマネジメントとは;子どもの姿から課題を見出す;カリキュラムは変えられる;カリキュラムを中心に学校全体の構造をみる)
第3章 カリキュラムマネジメントの方法(課題、目標、手立て、実践の共有化;カリキュラム文書で「見える化」する;目標・内容・方法上のつながり;評価を核にしたマネジメントサイクル;時間をマネジメントする;参画を促すリーダーシップ;マネジメントにおける校長の役割;みんなで創る、やりながら考える)
おわりに 今のひと踏ん張りが正のスパイラルをつくる
「教師の多忙化」など学校現場の様々な課題を解決する処方箋として注目の「カリキュラムマネジメント」。その考え方と手法について、事例を交えて解説する。実践的な知恵がつまった1冊。