- 税務判決・裁決例の読み方
-
実務に生かすヒント
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
朝倉洋子 藤曲武美 山本守之- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2014年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502119118
[BOOKデータベースより]
第1部 法人税法22条2項関係(無償取引規定(旺文社事件);DES等に伴う債務消滅益と資本等取引;無償取引と寄附金課税)
第2部 法人税法22条4項関係(収益計上基準の基本的な考え方;損害賠償請求権の収益計上時期;公正処理基準の基本的な考え方;特殊な企業会計基準と公正処理基準)
第3部 法人税の個別論点(寄附金課税のあり方;交際費等の課税要件(萬有製薬事件);役員退職給与の「不相当に高額」と分掌変更)
第4部 所得税・相続税関係(弁護士の破産管財人報酬;課税要件と租税法律主義(武富士事件);弔慰金の適正額;老人ホームの入居一時金)
第5部 地方税関係(神奈川県臨時特例企業税条例の違法性・無効性;課税要件法定主義(旭川国民健康保険料事件))
近年、税務判決がおもしろい。条文の複雑さ故か、様々な解釈が見え隠れする。判決・裁決例をどう読みこなし、いかに実務に生かすか、税法判例研究の実務御三家が解き明かす。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 解説消費者裁判手続特例法 第3版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年02月発売】
- 憲法判例からみる日本
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年09月発売】
判決・裁決例をどう読みこなし、いかに実務に生かすか、税法判例研究の実務御三家が解き明かす。