この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本法制史講義 公法篇
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年07月発売】
- 中田薫
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年07月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
法律と法典。何が違うの?素朴ながらこの解答の難しい問題に対してさまざまな視点から「法典」の意義を探求する。法学入門者に向けて、法典を中心とした基礎法学を手引きする入門書!
法統一のための法典編纂
[日販商品データベースより]近代日本の法典編纂―その“始まり”の諸相
脱法典化と再法典化
法典と一般的法原則―法秩序の重層構造と動態的法形成
ドイツ民法典と法典論
フランスの諸法典
英米法における法典化運動
ラテンアメリカの法典化
ヨーロッパ(EU)私法の平準化―ヨーロッパ民法典の可能性
開発における法典編纂
「商法典」とは何か―法典化・脱法典化・再法典化
消費者法と法典化
そもそも法典って何。法律と法典とは何が違うの…。この素朴でありながら、解答の難しい問いに対して、多面的な視点から「法典」の意義を探求。法学入門者に向けて、法典を中心とした基礎法学を手引きする入門書。