[BOOKデータベースより]
算数・数学の「学びはじめ」、「学びなおし」に最適!算数から中学・高校までの数学を大きな流れとしてとらえ、分野ごとに独立させて、関心のあるテーマから読み進めるよう配慮した。
算数
数の拡張
方程式
幾何の誕生
幾何の発展
関数
数列
微分積分学
ベクトル
確率と統計
和算
パズル
算数から中学・高校までの数学を、大きな流れとしてとらえた事典。分野ごとに独立させ、関心のあるテーマで読み進めるよう配慮。算数・数学の「学びはじめ」「学びなおし」に最適の1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数学の歴史 改訂版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年03月発売】
- フィボナッチ アラビア数学から西洋中世数学へ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年03月発売】
- ステドール数学の歴史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年01月発売】
- 文明のなかの数学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年05月発売】
- 近代数学の創造と発酵
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年03月発売】
算数から中学・高校までの数学を、大きな流れとしてとらえた事典。分野ごとに独立させ、関心のあるテーマで読み進めるよう配慮。