- わたしの心のなか
-
鈴木出版の海外児童文学 この地球を生きる子どもたち
Out of my mind.- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784790232940
[BOOKデータベースより]
言葉が、わたしのまわりに舞い落ちてくる。ひらひらひらひらと、まるで雪のように。どのひとひらもこわれやすく、ちがう形をしていて、手にふれる前に消えてしまいそう。わたしは話すことができない。歩くことができない。自分で食べることができないし、自分でおふろに入ることもできない。それが、すごくいや。
[日販商品データベースより]メロディは、様々な言葉や事柄をすべて記憶してきたが、脳性麻痺のせいで言葉を発することができなかった。10歳の時、かわりに声を出してくれる機器を手に入れ、メロディの人生は、大きくかわっていく…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめて読む外国の物語 2年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- はじめて読むがいこくの物語 1年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- ホテル・バルザール
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年10月発売】
- なないろのはし
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- ノラのボクが、家ネコになるまで
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年01月発売】
このシリーズはシリアスな話が多いです。
世界にはいろんな状況の子どもがいるんだなあと
考えさせられるシリーズです。
これは、脳性まひの障害を持つ少女が主人公。
でも、体が動かない以外、頭の中は
かなり明瞭でいろんなことを考えている少女なんです。
でも、話すこともできないし、体も不自由。
いろんなことを苦痛に思いながら表現できないもどかしさ。
それが、ダイレクトに伝わりました。
障害者という色眼鏡を持つことが
その人個人を理解するということの妨げになるんだなあと
しみじみ思いました。
安易なハッピーエンドなお話ではないところもまた
興味深かったです。(はっしゅぱぴーさん 30代・東京都 )
【情報提供・絵本ナビ】