[BOOKデータベースより]
コンパクトにまとまった分かりやすい判例評釈と併せて、分野ごとに傾向を把握し、重要論点の捉え方・考え方を議論することで、判例の全体像が見えてくる。個々の評釈、論点を通して判例の見方を身につけ、未知の判例にも対応できる目を養う。判例をただ覚えるのではなく、分野ごとに傾向を捉え、重要論点を掘り下げる!
判例評釈編(人権総論;法の下の平等;精神的自由権(思想良心の自由・信教の自由;表現の自由・集会の自由);経済的自由権・社会権等;統治・平和)
判例の傾向・重要論点分析編
近時の重要な憲法判例、コンパクトな評釈と重要論点の分析を加えた判例学習書。憲法判例の傾向を把握し、学習のポイントがつかめる。法学セミナー連載「最新判例演習室」をもとに、新たなコンテンツを加え単行本化。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 初学者のための憲法学 新版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年04月発売】
- 基礎からつくる立憲主義
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
- 知る権利と情報公開の憲法政策論
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2021年03月発売】



























近時の重要な憲法判例、コンパクトな評釈と重要論点の分析を加えた判例学習書。憲法判例の傾向を把握し、学習のポイントが掴める