ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
終わりのあるユダヤ教と終わりのないユダヤ教 Freud’s Moses.
岩波書店 ヨセフ・ハイーム・イェルシャルミ 小森謙一郎
なぜフロイトは最晩年になってモーセ論を書いたのか―公刊直後から今日まで、多くの者を悩ませてきたその謎に、ユダヤ史の世界的権威が正面から挑む。同時代のコンテクスト、父ヤーコプによるユダヤ教育の実態に歴史家として分け入り、謎の核心に迫っていく本書は、ジャック・デリダやエドワード・サイードをはじめ、幾多の議論を巻き起こしてきた。すでに古典となった書物、待望の邦訳をついに刊行。
第1章 第四の屈辱第2章 ジークムント・フロイト、ユダヤの歴史家第3章 父の宗教、息子の宗教、「ユダヤ民族特有の事柄」第4章 一つの事例史?第5章 フロイトとのモノローグ
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
簗瀬均
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年05月発売】
桜屋響 ケイ・ブルー
価格:681円(本体619円+税)
【2018年06月発売】
中田信正 坂本道美
価格:2,515円(本体2,286円+税)
【1999年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
なぜフロイトは最晩年になってモーセ論を書いたのか―公刊直後から今日まで、多くの者を悩ませてきたその謎に、ユダヤ史の世界的権威が正面から挑む。同時代のコンテクスト、父ヤーコプによるユダヤ教育の実態に歴史家として分け入り、謎の核心に迫っていく本書は、ジャック・デリダやエドワード・サイードをはじめ、幾多の議論を巻き起こしてきた。すでに古典となった書物、待望の邦訳をついに刊行。
第1章 第四の屈辱
第2章 ジークムント・フロイト、ユダヤの歴史家
第3章 父の宗教、息子の宗教、「ユダヤ民族特有の事柄」
第4章 一つの事例史?
第5章 フロイトとのモノローグ