この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学習者の多様なニーズと教育政策
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2004年10月発売】
- 特別支援教育
-
価格:968円(本体880円+税)
【2013年05月発売】
- LDのある子への学習指導
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年11月発売】
- 特別支援教育とアクティブ・ラーニング
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
- 通級における指導・支援の最前線
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 誰もが学びやすい授業のデザインとは?―「ユニバーサルデザイン」という考え方と手法
[日販商品データベースより]第2章 国内外の「ユニバーサルデザイン教育」の実践
第3章 協同学習で取り組むユニバーサルデザインな学び
第4章 教科教育における「授業のユニバーサルデザイン」
第5章 ユニバーサルデザインの実践を支える学級経営
第6章 学校全体で取り組むユニバーサルデザインとは
第7章 実践紹介&解説 通常学級で取り組むユニバーサルデザイン
第8章 ユニバーサルデザイン教育を非日常から日常へ―形骸化を防ぐ取り組みを
発達障害支援と特別支援教育の理解と実践をワンテーマで掘り下げるシリーズ(全10巻予定)の第1弾。
現在、学校現場で注目を集めている「ユニバーサルデザイン」に焦点を当てて、ユニバーサルデザインの理解の仕方や歴史的経緯という基本知識から、学校現場での具体的な実践まで幅広く紹介する。