この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今さら聞けない 防災の超基本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- 地震だ!その時オラがひとりだったら 新版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年03月発売】
- “今”からできる!日常防災
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2019年04月発売】
- 新しい防災のきほん事典
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、医療関係者や厚生行政の専門家だけでなく、行政や地域のリーダー、あらゆる組織やイベント開催の安全担当者等、全ての安全を司る関係者が必携の危機管理対応テキストである。
第1部 緊急時総合調整システムICSの基本ルール―ICSって何?(はじめに―Why ICS?;現場指揮―Incident Command;部門スタッフ―General Staff;様々な機関との連携―Multi‐Agency Coordination/Collaboration;緊急時総合調整システムICSを動かすために―Making Incident Command System work)
第2部 事例研究―実際緊急時総合調整システムICSはどう動く?(緊急時総合調整システムICSの実際の活動 2013年にコロラド州で発生した洪水での対応;ハリケーン・カトリーナ 緊急時総合調整システムICSが活用されず混乱が生じたケース;健康危機管理事例(髄膜炎菌感染症)に対して、文化・背景の異なる組織が「統合指揮」を活用し適切に対応した例;緊急時総合調整システムICSの原則を取り入れた大規模イベントの公共安全・警備計画;ボストンマラソン爆弾テロ 彼らは事前に備え、そして実際に対応した)
第3部 ディスカッション―緊急時総合調整システムICSを始める前に知っておきたい大事なこと(緊急時総合調整システムICSと地域の危機管理;災害時の危機管理とリーダーシップの課題;緊急事態対応のリーダーシップ 現場指揮者と危機管理担当者;緊急時総合調整システムICSと危機管理における広報の役割;緊急時対応体制への米軍の統合)