[BOOKデータベースより]
気づく力を伸ばす/言葉を大事に扱うようになる/子どもに自信をもたらす。俳句は子どもの生きる力を育みます。子ども大人が一緒になって、のびのびと俳句に親しむための入門書。
第1章 なぜ俳句を学ぶのか
第2章 名句を鑑賞しよう
第3章 俳句の基礎を知ろう
第4章 言葉あそびを楽しもう
第5章 季語を探してみよう
第6章 俳句作りを実践しよう
第7章 俳句指導のQ&A
俳句は、子どもの生きる力を育む。子どもと大人が一緒になって、のびのびと俳句に親しむための入門書。金子兜太が、俳句を学ぶ意味や子どもに俳句を教えるうえで大切なことを語る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 映える!&すぐ作れる 教室で役立つほめられアイテム
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- 集団を育てる特別活動
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年02月発売】
- 中学生の学校適応と生徒指導に関する研究
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2018年02月発売】
- 先生、それパワハラです!と言われないために
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年08月発売】
- 教育相談とカウンセリング
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年03月発売】
こどもの感性と表現力を養う「俳句」。こどもと俳句を楽しみたい保護者や先生のための、のびのび学べるわかりやすい俳句入門書。