[BOOKデータベースより]
一括請負、人月、デスマーチ…すべての問題を解決する「納品のない受託開発」。ソフトウェアを“生き物”として「成長させ続ける」逆転の発想!
1章 常識をくつがえす「納品のない受託開発」とは
2章 時代が「納品のない受託開発」を求めている
3章 顧客から見た「納品のない受託開発」の進め方
4章 事例に見る「納品のない受託開発」
5章 「納品のない受託開発」を支える技術とマネジメント
6章 エンジニアがナレッジワーカーになる日
7章 「納品のない受託開発」をオープン化する
労働集約型の「3K職場」とみなされることも多いソフトウェア開発に、「納品のない受託開発」というビジネスモデルを掲げて創業したエンジニアの経営哲学。顧客もエンジニアも活かす、常識破りの発想を披露する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 分野別・争点別 ITビジネス判例・事例ガイド
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年02月発売】
- 世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 日本語の発音はどう変わってきたか
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年02月発売】
- 宇宙の地政学
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年05月発売】
- 改稿 日本文法の話 第三版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
デスマーチ、人月といった労働集約型の「3K職場」とみなされることも多いソフトウェア開発に「納品のない受託開発」という画期的なビジネスモデルを掲げて創業したエンジニアの経営哲学。顧客もエンジニア(社員)も活かす常識破りの発想を披露する。