- オケ奏者なら知っておきたいクラシックの常識
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2014年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784903951904
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オーケストラがもっと楽しくなる! クラシック音楽の基礎教養
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
シンフォニーは開幕ベルの代わりだった!?―交響曲やオーケストラの成り立ち、作曲家や楽器のトリビアなど、西洋音楽史のトピックをわかりやすく解説。オケ奏者とオケ・ファンに贈る知って楽しい「クラシックの常識」案内!
第1楽章 オーケストラといえば交響曲!?
[日販商品データベースより]第2楽章 交響曲の成長
第3楽章 オーケストラ誕生までのはるかな道
第4楽章 バロック時代の常識!?
第5楽章 古今東西のオーケストラ奏者たち
ケース・スタディー
シンフォニーは開幕ベルの代わりだった…。交響曲やオーケストラの成り立ち、作曲家や楽器のトリビアなど、西洋音楽史のトピックをわかりやすく解説。オケ奏者とオケ・ファンに贈る、知って楽しいコラム集。