2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
東アジアにおける近代知の空間の形成

東方書店
孫江 劉建輝 

価格
5,500円(本体5,000円+税)
発行年月
2014年03月
判型
A5
ISBN
9784497214058

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

東アジア的概念史研究および東アジアにおける近代知のシステムの編成過程、討議を重ねたその成果の一部を諸論文に反映。

第1部 知の編成(東アジア近代の知的システムを問いなおす;西周と厳復―その学問観・道徳観をめぐって;乾隆・嘉慶期の学術と近代的専門学科の萌芽 ほか)
第2部 越境する知(近代知の濫觴―生成の場としての広州十三行;近代中国における日本情報受容の一側面;「民主」と「共和」―近代中国でデモクラシーはどのように受容されたのか ほか)
第3部 再生産(普遍性を立法する―一九世紀における『万国公法』の流通;三つの『致富新書』とその周辺―S・R・ブラウンの明六社での講演の経緯も探って;黄帝はバビロンより来たり―ラクーペリ「中国文明西来説」および東アジアへの伝播 ほか)

[日販商品データベースより]

ドイツの概念史、スキナーなどの政治思想史研究の成果を踏まえたうえで、東アジア的概念史研究、および東アジアにおける近代知のシステムの編成過程について討議を重ね、その成果の一部が本論集に収録された諸論文に反映されている。西洋・東洋、日本・中国を軸に「知の伝播」を考察、「民主」と「共和」の弁証関係、新語に対する中国の啓蒙思想家・康有為の反応、『万国公法』、中国文明の「西来説」、『共産党宣言』の翻訳、『致富新書』、清末期中国の歴史教科書編纂、日本と中国近代の知的システムの問いなおし、西周と厳復の「学知」体系の比較、清朝中期に起きた儒学の変遷について取り上げる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「満洲」という遺産

「満洲」という遺産

劉建輝 

価格:11,000円(本体10,000円+税)

【2022年09月発売】

東アジア国境紛争の歴史と論理

東アジア国境紛争の歴史と論理

石井明  朱建栄 

価格:5,280円(本体4,800円+税)

【2022年09月発売】

河姆渡と良渚

河姆渡と良渚

中村慎一  劉斌 

価格:8,250円(本体7,500円+税)

【2020年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント