ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ちくま文庫 た75ー1
筑摩書房 高木学校
点
そのレントゲン検査、本当に必要?日本では健康診断や検査での医療被ばくがとても多い。しかし、乳房はエコー検査、胃は胃カメラなど他の方法もある。「その検査は最良の検査方法か?」を医師と相談しよう。放射線の被ばく量は通常、胸部30、乳房マンモグラフィ400、胃3100、PET4400、腹部CT6800μSvにもなる。文庫化にあたり、311以降の被ばく状況を大幅加筆。
第1章 医療被ばく、なにが問題?第2章 放射線検査のリスク第3章 気をつけたい妊婦と子どもの被ばく第4章 放射線をあびると…第5章 放射線の生物への影響第6章 無用な被ばくを減らすには?第7章 東京電力福島第一原子力発電所事故をめぐって第8章 放射線あれこれ
日本では健康診断や検査での医療被曝が多い。エコーなど被曝しない検査方法もある。不必要な被曝を避けるための必読書。寄稿=山田真(小児科医)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
常冨泰弘
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年10月発売】
秦邦生 中井亜佐子 富山太佳夫
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2012年03月発売】
介護福祉士養成講座編集委員会
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2026年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
そのレントゲン検査、本当に必要?日本では健康診断や検査での医療被ばくがとても多い。しかし、乳房はエコー検査、胃は胃カメラなど他の方法もある。「その検査は最良の検査方法か?」を医師と相談しよう。放射線の被ばく量は通常、胸部30、乳房マンモグラフィ400、胃3100、PET4400、腹部CT6800μSvにもなる。文庫化にあたり、311以降の被ばく状況を大幅加筆。
第1章 医療被ばく、なにが問題?
[日販商品データベースより]第2章 放射線検査のリスク
第3章 気をつけたい妊婦と子どもの被ばく
第4章 放射線をあびると…
第5章 放射線の生物への影響
第6章 無用な被ばくを減らすには?
第7章 東京電力福島第一原子力発電所事故をめぐって
第8章 放射線あれこれ
日本では健康診断や検査での医療被曝が多い。エコーなど被曝しない検査方法もある。不必要な被曝を避けるための必読書。寄稿=山田真(小児科医)