この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「子どもが苦手」な研修医へ小児救急の極意を伝授
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年09月発売】
- Dr.林&今の外来でも病棟でもバリバリ役立つ!救急・急変対応
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年10月発売】
- 模擬患者とつくる医療面接
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年11月発売】
- コラージュ療法実践の手引き
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2012年03月発売】
- 歯周基本治療のレベルアップPOINT
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2019年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
1章 わけあり電解質の落とし穴(筋力低下をみたら低カリウム血症かも??―低カリウム血症;低カリウム血症の治療―低カリウム血症+低マグネシウム血症 ほか)
[日販商品データベースより]2章 エコーとなんとかは使いよう!?(蘇生のプロトコールにエコーは必須なのだ!ステップビヨンドACLS―心肺停止;心配停止!エコーで探すものは何ですか?―CAUSE(cardiac arrest ultra‐sound exam)―肺血栓塞栓症 ほか)
3章 CATの悩み(頭部CT適応と嘔吐の蜜月関係?―頭部外傷;妊婦のX線・CTって安全?必要?―妊婦のX線・CT ほか)
4章 それでもあなたのその指を入れますか?―直腸診の功罪(外傷患者に直腸診は必要か?―交通事故;腹痛患者に直腸診は必要か?―腹痛 ほか)
5章 Oh!Baby,Baby!―泣かないでぇCrying baby(隅々まで診察すればみえてくるhair tourniquet syndrome―hair tourniquet syndrome;泣きわめく患者をどう振り分ける?―尿路感染、中耳炎 ほか)
大人気シリーズ第7弾。エコー、CTなど救急で必須の知識をお馴染みのハヤシ節で解説。