この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 傾聴の極意
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- マンガでわかる認知行動療法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年09月発売】
- ストレスや苦手とつきあうための認知療法・認知行動療法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年10月発売】
- うつと不安の認知療法練習帳ガイドブック
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2002年09月発売】
- うつと不安の認知療法練習帳 増補改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
1 理論(CBTのものの見方―アセスメントと介入を支える視点;ブリーフセラピーのものの見方―アセスメントと介入を支える視点;ブリーフセラピーのエビデンス;CBTとブリーフセラピーの類似点・相違点)
[日販商品データベースより]2 CBTとブリーフセラピーの接点(「セラピーに大切なことの多くはブリーフから学んだ」つもりのCBTセラピスト;ブリーフはスキナリアンにもフィットする;ずるいほどに催眠的ACT;ブリーフ的CBTまたはCBT的ブリーフ;4名の実践家の話を受けて)
3 事例(解決志向ブリーフセラピー;エリクソニアン・アプローチ;ナラティヴセラピー;第一・第二世代CBT;第三世代CBT)
数ある心理療法の学派のなかでも最も注目を集めている「認知行動療法」と「ブリーフセラピー」。両アプローチの比較や実践家同士のやりとりを通して自身の“メガネ”を意識すれば、新たな臨床のヒントが見えてくる。