この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 校長の力
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年02月発売】
- 新しい時代の図書館情報学 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- これで考える力がぐんぐんのびる!!国語練習帳
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2011年05月発売】
- 子ども俳人になる!俳句はこうつくる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年04月発売】
- これで書く力がぐんぐんのびる!! 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
国語専科教室の「文章教室」開講!課題作文から作品創作まで。文章力アップの基礎・基本。「短歌づくり」がもっとたのしくなる。
第1部 短歌ってどんな歌?(短歌は日本の定型詩;情景+発見で短歌をつくろう;短歌のなりたちを知ろう ほか)
[日販商品データベースより]第2部 短歌の技法を身につけよう(枕詞・序詞を入れる;比喩を使う;オノマトペを使う ほか)
第3部 短歌で遊ぼう(百人一首かるたで遊ぼう;連歌をつくろう;日記の最後に短歌をそえてみよう ほか)
国語専科教室の「文章教室」開講。短歌とはどんな歌かについてや、枕詞・序詞、かなづかいなど、短歌の技法の意味や効果を解説。短歌遊びも紹介。「短歌づくり」がもっとたのしくなる1冊。一部書き込み式。