[BOOKデータベースより]
太い幹にあたる民事訴訟の基本的な考え方の理解から始めて、徐々に枝や葉にあたる高度な論点をたどっていけるように、叙述の順序を工夫したスタンダードテキスト。民事訴訟法を学び始める人から、法曹や研究者を目指す読者まで、むずかしいといわれる民事訴訟法を学習するために最適の一冊。
民事訴訟とはなにか
民事訴訟の開始
審判の対象
手続の主体
訴訟要件
訴訟の審理
判決の成立・確定と確定判決の効力
判決によらない訴訟の終了
多数当事者訴訟
訴訟手続の中断・当事者の変更
上訴・再審
民事訴訟の境界
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民事訴訟法 第4版
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2024年03月発売】
- 民事訴訟法 第4版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年12月発売】
- 基本判例から民事訴訟法を学ぶ
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年09月発売】
- 基礎演習民事訴訟法 第3版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年02月発売】
- ケースブック民事訴訟法 第4版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2013年03月発売】





























民事訴訟の基本的な考え方の理解から、徐々に高度な論点をたどっていけるように、工夫を凝らした新しい教科書。