- 現代文読解の根底
- 
                                
                                
                                - 価格
- 1,045円(本体950円+税)
- 発行年月
- 2014年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480096043
 
[BOOKデータベースより]
ことばの美しさとは何か。日本語を読むとはどういうことか。日本人にとって近代とは何だったのか。本書では、読解の実践的なテクニックとならび、日本近代文学が向き合わざるをえなかったこうした問いにまで、作品を引きつつ考察をくりひろげる。巻末には、現代文の読解に不可欠な概念を解説した便利な用語集つき。
国語学習の重要性
表現の典型としての文学
読解・鑑賞・批評
ことばの美しさ
詩的精神
古い芸術観と新しい芸術観
日本の近代
近代的自我
鴎外と漱石
近代文学の展開
作家の宿命
近代文学のリアリティ
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 破天荒
- 
										
										価格:3,740円(本体3,400円+税) 【2025年10月発売】 
- 師弟のまじわり
- 
										
										価格:1,540円(本体1,400円+税) 【2024年08月発売】 
- 近現代日本とエホバの証人
- 
										
										価格:3,300円(本体3,000円+税) 【2022年04月発売】 
































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
伝説の参考書『新釈現代文』の著者による、もうひとつの幻のテキストブック。現代文を本当に正しく理解するために必要なエッセンスを根本から学ぶ。