[BOOKデータベースより]
人間的スケールの「生き生きした、安全で、持続可能で、健康的な街」を取り戻すには―。実践に裏づけられた公共空間デザイン論。
第1章 人間の次元(人間の次元;私たちが街をつくる―そして街が私たちをつくる ほか)
第2章 感覚とスケール(感覚とスケール;感覚とコミュニケーション ほか)
第3章 生き生きした、安全で、持続可能で、健康的な街(生き生きした街;安全な街 ほか)
第4章 目の高さの街(質をめぐる闘いは小さなスケールで;歩くのに適した街 ほか)
第5章 アクティビティ、空間、建築―この順序で(ブラジリア症候群;アクティビティ、空間、建築―この順序で)
第6章 第三世界の街(第三世界の街;人間の次元―世界共通の出発点)
街の主役は人。私たちが街をつくり、街が私たちをつくる…。人間的スケールの「生き生きした、安全で、持続可能で、健康的な街」を取り戻すには。実践に裏づけられた公共空間デザイン論。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 建物のあいだのアクティビティ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年06月発売】
街の主役は人。私たちが街をつくり、街が私たちをつくる。
人間的スケールの「生き生きした、安全で、持続可能で、健康的な街」を取り戻すには――。実践に裏づけられた公共空間デザイン論。