- コンサルタントは決算書のどこを見ているのか
-
会社の経営状態を見抜く22の質問
PHPビジネス新書 313
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2014年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569817248
[BOOKデータベースより]
合算された損益計算書だけを見ても赤字の内実はわからない。売上高、営業利益がまったく同じ会社があっても、財務体質や将来の見通しはぜんぜん違う―そう、決算書には限界があるのだ。複数の事業を営み、業態転換した企業が少なくないなかで、いったい企業価値って何だろう?時価総額って?企業の競争力の源泉は「見えない無形資産」にある。従来の「決算書の読み方」本とは一線を画し、時代の趨勢にあった「ホンモノの会計思考」が身につく!
第1章 時価総額と純資産の違いは、いったい何だろう?
第2章 ほんとうはいったい何をする会社なの?
第3章 2つの会社は同じ利益、でもほんとうの中身は?
第4章 決算書には限界がある
第5章 数字はそもそもアヤフヤである
第6章 会社の真の実力を見抜く質問リスト
第7章 これくらいはオープンにしなさい!
合算された損益計算書だけを見ても、赤字の内実はわからない。企業の競争力の源泉は「見えない無形資産」にある。ユニクロの成長を支えた監査役が教える、数字の魔力にしばられない、企業価値の正しい読み方。
決算書の裏側を読みなさい。「見えない無形資産」が大切。ユニクロの成長を支えた監査役が教える数字のほんとうの見方・使い方。