この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動的平衡ダイアローグ 新版
- 
										
										価格:1,100円(本体1,000円+税) 【2024年04月発売】 
- プライバシー
- 
										
										価格:4,180円(本体3,800円+税) 【2025年06月発売】 
- OSSーDB Silver Ver.3.0対応
- 
										
										価格:4,620円(本体4,200円+税) 【2023年08月発売】 
- 動的平衡 3
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2017年12月発売】 
- 森羅万象 我々はどこから来て、どこへ行くのか
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2023年11月発売】 

































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
動的平衡は、古くて新しい世界観であり、機械論的・因果律的な世界観に対するアンチテーゼ、あるいはアンチドート(解毒剤)としてある。この考えに共鳴してくれた人たちとともに、世界の過去・現在・未来を動的平衡の視点から論じ合った記録。
第1章 見えないものに、動的平衡は宿る(記憶とは、死に対する部分的な勝利なのです;複数の「私」を生きる―分人主義とは?;「知的生命体」が宇宙にいるのは必然か;無常の世では「揺らぐ」ことが強さである)
[日販商品データベースより]第2章 目に映るものは、動的平衡と寄り添う(未来の知は「昨日までの世界」に隠されている;建築にも新陳代謝する「細胞」が必要だ;「ケルトの渦巻き」は、うごめく生命そのもの;「美しい」と感じるのは、生物にとって必要だから)
動的平衡は、古くて新しい世界観であり、機械論的・因果律的な世界観に対するアンチテーゼ、あるいはアンチドート(解毒剤)としてある。この考えに共鳴してくれた人たちとともに、世界の過去・現在・未来を動的平衡の視点から論じ合った記録。