- 経済金融トレンドに強くなる 第2版
-
ワンランク上を目指す人のための実践的指南書
金融財政事情研究会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 五十嵐敬喜- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2014年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784322123999
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融機関コンプライアンス50講
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年02月発売】
- グローバル金融規制の潮流
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年12月発売】
- 巨大銀行の破綻処理
-
価格:2,800円(本体2,545円+税)
【2021年03月発売】
- 現場の悩みをズバリ解決!営業店の相続実務Q&A 4訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
- 銀行ならではの“預り資産ビジネス戦略”
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
就活や職場で差をつける!!アベノミクス、異次元的金融緩和、TPP、社会保障、エネルギー、米国経済動向、金利・為替・株価動向etc、社会人として正しく理解しておくべき47のテーマを精選し、わかりやすく解説した好評実務書の第2版。
1 経済(アベノミクスで景気はよくなりますか;景気のよい・悪いは何で判断すればよいのですか;経済成長率(GDP成長率)とは何ですか ほか)
[日販商品データベースより]2 金融(量的・質的金融緩和のねらいは何ですか;日本銀行のインフレ目標は達成できるのでしょうか;企業のカネ余りは続くのでしょうか ほか)
3 トレンド(TPPは何を目指そうとしているのですか;食料自給率が低いままでも問題はないのでしょうか;日本の農業は、今後どうなっていくのでしょうか ほか)
アベノミクス、異次元的金融緩和、TPP…。社会人として正しく理解しておくべき47のテーマを精選し、各分野の専門家がわかりやすく解説。金融・経済・トレンドの本質を短時間で学べる、大人のための参考書。