- モダニティの変容と公共圏
-
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2014年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784876983780
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もっとホワット・イフ?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- あなたを陰謀論者にする言葉
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年10月発売】
- パッケージツアーの文化誌
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年06月発売】
- 先住民の労働社会学
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2018年02月発売】
- ふがいないきょうだいに困ってる
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
西欧近代社会を範とした社会学の基礎概念をグローバル化を踏まえつつ理論的に再考する。
モダニティの変容と公共圏論の展開
[日販商品データベースより]第1部 モダニティと公共圏への視座(公共圏と親密圏のディアボリズム;機能分化社会と公共圏―メディア論の視点から;近代と非理性的モメント―公共圏論の理論的基礎づけに向けて;境界線を引きなおして他者を迎え入れる―公共圏、親密圏、シティズンシップ)
第2部 モダニティの多様性と公共圏・親密圏(社会主義的近代社会とその体制変容―親密圏と公共圏の再編成の困難;「つくられる共同体」の社会的地平―親密圏と公共圏の交差;後期トゥレーヌの脱近代化論―モダニティをめぐる諸理論と現代アジア;グローバリゼーションの到来と儒教倫理―社会学的研究;現代社会のヴィジュアル・ターンと東アジアの文化変容―ポピュラーカルチャーが相互浸透する時代の東アジア像)
モダニティの変容に伴って政治的領域の外部にまで展開し、「再帰的近代化」「第二の近代」とも特徴づけられる「公共圏」の内実を、西欧社会を基点にしつつ、アジアの視点からも理論的・複眼的に検討する。