この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 美味しいサンマはなぜ消えたのか?
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年12月発売】
- 米の事典 新版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年11月発売】
- 作物学
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年03月発売】
- ザ・築地
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年03月発売】
- 絵でわかる樹木の育て方
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
手づくり施工(自主施工)の先進事例、考え方と意義、成功させるポイントや手順などを紹介するとともに、図解によって作業道具の種類や使い方、水盛り・やり方など基本作業のすすめ方、また施設・設備別に施工の手順と方法をくわしく解説。
1 導入編―整備の考え方と流れ(手づくりによる環境整備への挑戦;手づくり施工の考え方と意義;手づくり施工のポイント ほか)
[日販商品データベースより]2 作業準備編―基本となる道具と作業(作業準備と道具の調達;基本作業別の道具の使い方;施設整備・土木工事の基本作業)
3 実践編―施設別の施工作業(水路の護岸・擁壁(木工事;組積工事);水路の付帯施設の整備;管理道・遊歩道の整備 ほか)
農業生産基盤の維持管理や生活環境向上に、地域が一体となることが欠かせない農村。住民参加による手づくりの環境づくりを指南し、手づくり施工の事例や意義、また施設別に道具や手順、方法を図解でやさしく解説。