- よくわかる翻訳通訳学
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2013年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784623067275
[BOOKデータベースより]
第1部 翻訳とは?通訳とは?
第2部 翻訳と通訳の歴史(日本の翻訳通訳史;世界の通訳史;世界の翻訳史)
第3部 社会における翻訳と通訳(翻訳/通訳者の役割;通訳の種類;職業としての通訳;翻訳とテクノロジー;職業としての翻訳;メディアと翻訳通訳;教育)
第4部 翻訳通訳研究へのアプローチ(翻訳学;通訳学;隣接分野)
翻訳通訳の魅力的な世界を存分に味わえる、本邦初の入門書。大学の講義用テキストとして、翻訳通訳学の全体像が把握できるよう工夫。翻訳や通訳について知りたい、通訳者や翻訳者に興味のある人に最適な1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史をかえた誤訳
-
価格:605円(本体550円+税)
【2004年04月発売】
- 子どもの英語にどう向き合うか
-
価格:902円(本体820円+税)
【2018年09月発売】
- 本物の英語力
-
価格:990円(本体900円+税)
【2016年02月発売】
- 国際共通語としての英語
-
価格:924円(本体840円+税)
【2011年04月発売】
- 迷える英語好きたちへ
-
価格:924円(本体840円+税)
【2020年10月発売】
翻訳通訳の魅力的な世界を存分に味わえる、本邦初の入門書。通訳者や翻訳者に興味のある人に最適な書。はじめに
第T部翻訳とは?通訳とは?
第U部翻訳と通訳の歴史
1日本の翻訳通訳史
2世界の通訳史
3世界の翻訳史
第V部社会における翻訳と通訳
1翻訳/通訳者の役割
2通訳の種類
3職業としての通訳
4翻訳とテクノロジー
5職業としての翻訳
6メデイアと翻訳通訳
7教育
第W部翻訳通訳研究へのアプローチ
1翻訳学
2通訳学
3隣接分野
おわりに
おすすめ文献
索引