この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これで完璧地方自治法250問 第7次改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年06月発売】
- 現場対応力が身につく!自治体係長のリアル事例判断
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- 自治体法務検定公式テキスト基本法務編 2025年度検定対応
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年05月発売】
- 昇任試験合格ポイントがよくわかる!頻出問題地方自治法 改題改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 地方自治法101問 第9次改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
農漁業の拠点化・市場化、TPPの推進、原発再稼働に抗し、住民と自治体が積み上げてきた“暮らしと生業再建最優先”の復興政策。
1 東日本大震災と復興政策(東日本大震災と復興政策をめぐる対抗;復興財政政策と復興財源問題;被災者・被災地支援と市町村合併―宮城県石巻市財政を事例に ほか)
[日販商品データベースより]2 現場から問う復興政策(医療保障と医療体制の再建;住宅再建・復興まちづくりの課題;宮古市の復興に向けた取り組み ほか)
3 原発災害と復興政策(原発災害と復興政策のあり方;原発災害と自治体―浪江町;除染活動を通し地域経済の復興めざす ほか)
東日本大震災における国の「創造的復興」政策の問題点を批判するとともに、住民と自治体を中心に「人間の復興」の取り組みが確実に広がっていることを紹介。日本の地方自治体と国のすすむべき道を提起する。