この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 哲学史入門 1
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
- 中世哲学入門
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2023年06月発売】
- ドゥルーズ内在性の形而上学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2023年06月発売】
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ドゥルーズやフーコーによる中世・近世の大胆な「誤読」。そこから浮かび上がる“オブジェクト”の謎とその「誤読」の歴史。現代から、デカルトやライプニッツ、スコラ哲学へと源流に向かって遡り、哲学の根本問題の知られざる系譜を描き出す超高密度の思考!
第1章 ドゥルーズと存在の一義性
[日販商品データベースより]第2章 フーコーと近世の截断
第3章 ライプニッツと記号論
第4章 ノリスとスコラ哲学の近世
第5章 デカルトとスコラ哲学からの逸脱
第6章 スアレスと対象的概念の系譜
第7章 アウレオリと対象的概念の起源
第8章 オッカムと唯名論の構図
哲学とは「誤読」への勇気である。中世・近世から現代までの哲学の根本問題の系譜を、「誤読」をキーワードに鮮やかに読み解く。現代哲学の格闘をその源流から辿り直し、超高密度の議論で語りつくす挑戦の書。