この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不法行為法における原因競合
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2024年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
錯誤と「前提」理論について
[日販商品データベースより]錯誤立法と錯誤の種類
動機錯誤の法的処理に関する一考察
イギリス法における契約相手の同一性の錯誤について
表見代理の帰責根拠と「認容」
白紙委任状と表見代理
学納金不返還特約と公序良俗
民法九四条二項類推適用の法理における意思的関与の要件の再検証
法律行為の一部無効と契約の改訂について―消費者契約に係る事例(高額な包茎手術)を契機に
現代における債権譲渡行為の実相とその問題点
暴力団事務所等の存在と瑕疵担保責任
第三者のためにする契約の機能―債務者のイニシアティブによる公平な三面関係の創設機能
医療契約と医療同意
代理と事務管理―事務管理者が本人の名で法律行為をした場合の本人に対する効力
意思主義における所有権移転の理論―三宅正男の所有権移転理論を基礎として
「所有権は目に見えない」―最判平成九年三月一四日は紛争を解決したか
医療裁判から医療ADRへ―医師・患者関係の本質に根差した医療紛争の合理的解決を目指して
権利能力なき社団の成立要件と効果―最一小判昭和三九年一〇月一五日(民集一八巻八号一六七一頁)の検討を中心に
高森八四郎朝日大学大学院・法学部教授の古稀記念論文集。高森氏による高森法律行為論の真髄がわかるような論考を巻頭論文として掲載。法律行為論を中心に研究。債権法改正との関連もふまえ、新たな展開をめざす。