この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 道徳と自然宗教の原理
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年03月発売】
- 思想家と建築 ドゥルーズ&ガタリ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年11月発売】
- デカルトの旅/デカルトの夢
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2014年07月発売】
- ゲーデルと20世紀の論理学(ロジック) 4
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2007年07月発売】
- ソクラテス
-
価格:946円(本体860円+税)
【2006年04月発売】
[BOOKデータベースより]
啓蒙思想の普及の歴史を、ルソーやヒュームら思想家の“旅”を視座にすえて解き明かす。さらには、スミスやジョン・ロック、ハチスン、ハーバーマスらの公共にかんする思想を再読し、公共市民社会の構築へ向けて新たな課題を示すとともに、啓蒙の現代的可能性を提言する。
第1章 ヨーロッパ啓蒙―共和主義と世界市民主義を中心に
[日販商品データベースより]第2章 啓蒙思想家の旅
第3章 大ブリテンの啓蒙―起源と文脈
第4章 啓蒙と野蛮―スコットランド啓蒙研究の可能性
第5章 市民社会と徳―思想史的接近
第6章 啓蒙と改革―一八世紀研究の視座
第7章 自己愛の時代の始まり―スミスとルソーの自己愛論
スコットランド啓蒙研究を専門とする著者の近年の研究成果からなる論文集。ヨーロッパ啓蒙思想の普及の歴史を、ヒューム、アダム・スミスといった思想家相互のつながりに注目して解き明かす。さらにアレントやポーコック、ジョン・ロックらの公共に関する思想を読み解き、市民社会の構築へ向けて新たな課題を浮き彫りにするなど、啓蒙の現代的可能性を追求する。「社会の医者」たらんとする思想史研究者が、社会を深く見すえた好著。
◆目次より
はしがき
第一章 ヨーロッパ啓蒙――共和主義と世界市民主義を中心に
第二章 啓蒙思想家の旅
第三章 大ブリテンの啓蒙――起源と文脈
第四章 啓蒙と野蛮――スコットランド啓蒙研究の可能性
第五章 市民社会と徳――思想史的接近
第六章 啓蒙と改革――一八世紀研究の視座
第七章 自己愛の時代の始まり――スミスとルソーの自己愛論
あとがき