[BOOKデータベースより]
1 筆ペンで書いてみよう(まっすぐな線を書いてみよう;ぐるぐる線を書いてみよう ほか)
2 食をたのしく(おうちビュッフェ;おうち居酒屋 ほか)
3 おつきあいアイテムにひと工夫(ギフトのラッピング;ジャムのラベル ほか)
4 ゆるもじ字典(旧暦;春の季語 ほか)
よろこぶ字、はげます字。家にある筆ペンで遊んでみたら、文字が生き生きと躍りだして、伝えたい気持ちをそのまま届けてくれた…。筆ペンで書く味わいのある素敵なゆる文字を、贈り物やあいさつ状に添えてみよう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 和の伝統デザイン素材集
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2018年11月発売】
- 四季の和風素材CDーROM
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年09月発売】
- ヨーロピアン素材CDーROM
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年05月発売】
筆ペンで書く味わいのある素敵なゆる文字を、贈り物やあいさつ状にそっと添えてみませんか。 筆ペンで書く、くずし文字の本です。
筆ペンを使った味わい文字の書き方を紹介します。
文字の書き方は、わかりやすく理論的に解説(ロジックを掲載)。
スミの筆ペン一本でかける味文字をメインとし、シチュエーションに応じたカラー筆ペンでかわいくカラフルに書くものなども展開します。
上品さを損なわないデザインで、季節で楽しめる事例や季節の言葉も紹介。
また調味料のビンなどに文字やイラ