ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
1953ー1958
龍渓書舎 李□雄
点
第1章 冷戦戦略としての「平和のための原子力」(原子力国際管理案;「大衆啓蒙作戦(Operation Candor)」 ほか)第2章 アメリカ主導の原子力協力をめぐる国際政治の原点(原子力研究協定文の原型;AECの雛形協定文に対する各国の反応 ほか)第3章 日米原子力協力の発端―1955年の「日米原子力研究協定」の成立(アメリカからの濃縮ウラン供与の提案;雛形協定文第9条をめぐる国内の反響 ほか)第4章 「日米原子力研究協定」に基づく細目協定の締結―濃縮ウランの賃貸借をめぐる日米交渉(免責条項;インスペクション条項 ほか)第5章 日米原子力協力の定着―1958年の「日米原子力一般協定」の成立(原子力研究協定改訂のための日米交渉;雛形一般協定文 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 冷戦戦略としての「平和のための原子力」(原子力国際管理案;「大衆啓蒙作戦(Operation Candor)」 ほか)
第2章 アメリカ主導の原子力協力をめぐる国際政治の原点(原子力研究協定文の原型;AECの雛形協定文に対する各国の反応 ほか)
第3章 日米原子力協力の発端―1955年の「日米原子力研究協定」の成立(アメリカからの濃縮ウラン供与の提案;雛形協定文第9条をめぐる国内の反響 ほか)
第4章 「日米原子力研究協定」に基づく細目協定の締結―濃縮ウランの賃貸借をめぐる日米交渉(免責条項;インスペクション条項 ほか)
第5章 日米原子力協力の定着―1958年の「日米原子力一般協定」の成立(原子力研究協定改訂のための日米交渉;雛形一般協定文 ほか)