[BOOKデータベースより]
古代日本人は、ことばには不思議な霊威が宿ると信じ、それを「言霊」と呼んだ。この素朴な信仰の実像を求めて、『古事記』『日本書紀』『風土記』の神話や伝説、『万葉集』の歌など文献を丹念に渉猟。「言霊」が、どのような状況でいかなる威力を発揮するものだったのか、実例を挙げて具体的に検証していく。近世の国学者による理念的な言霊観が生み出した従来のイメージを覆し、古代日本人の信仰を描き出す。
序章 『万葉集』の「言霊」―言と霊と神と
第1章 呪文の威力―神と人と
第2章 国見・国讃め―支配者の資格
第3章 国産み・死の起源―生と死の導入
第4章 発言のし直し―状況の転換
第5章 タブーと恥―一方的な発言
第6章 偽りの夢合わせ―妻の発言
第7章 名前へのこだわり―実体との対応
終章 古代日本人の言霊―神のことばがもつ霊力
文献を丹念に渉猟し、「言霊」がどんな状況でいかなる威力を発揮するものだったのか、実例を挙げて具体的に検証。近世の国学者による理念的な言霊観が生み出した従来のイメージを覆し、古代日本人の信仰を描き出す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 媚中 その驚愕の真実
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- 映画ビジネス
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年06月発売】
- 空海のことば365日
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 「左翼革命」と自民党崩壊 ー政界大動乱同時ドキュメントー
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 兵站
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】
言霊とはどのような霊力なのか。古事記、日本書紀などの古典を丹念に渉猟し、具体的な事例を挙げて古代日本人の信仰を明らかにする。