この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経営学における組織文化論の位置づけとその理論的展開
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2014年01月発売】
- サービス・マネジメント入門 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年12月発売】
- 現代経営組織要論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年04月発売】
- 人を活性化する経営
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
豊かな社会、豊かなキャリア。脱!「自分は、こみゅ力不足…」という思い込み。企業観察を通じたキャリア形成のヒント。
1 CSR(企業の社会的責任)の変遷(CSR(Corporate Social Responsibility)とは;労動CSR;環境問題とCSR;消費者とCSR)
[日販商品データベースより]2 CSV(共通価値の創造)戦略:進化型CSRの誕生(CSV(Creating Shared Value)とは;日本版CSVの可能性;企業広告とレポートの事例;企業分析のフレームワーク;企業のケーススタディ(海外から日本へ);企業のケーススタディ(日本から海外へ))
3 起業家精神とインセンティブの活用(起業家の特徴について;海外の起業家・企業経営者から学ぶ;日本の起業家・企業経営者から学ぶ;労働・教育・環境分野のインセンティブ;中小企業(SMEs)におけるCSV経営)
企業が地域社会から求められていること、企業が求めている人材とは。一般教養としてのCSR/CSVを学んで、自身のコミュニケーション力不足という思い込みから脱しよう。企業観察を通じたキャリア形成のヒント。