[BOOKデータベースより]
さらに使いやすく全面改訂!新しい事例問題を多数収録。全問の解説を主張→反論→検討の流れで再構成。判例の扱いやミニ講義も充実。
第1部 憲法的思考の基礎(私人間における人権保障―ゴルフクラブによる外国人入会拒否事件;団体と個人―司法書士会による政治献金・災害支援寄付事件;特別な法律関係における人権―未決拘禁者の新聞選択の自由制限事件 ほか)
第2部 憲法的思考の現在(性別を理由とする優先処遇事件;「無差別大量殺人」団体への観察処分事件;イスラーム教徒の教師のスカーフ事件 ほか)
第3部 憲法的思考の課題(写真集『リセエンヌ』事件;児童扶養手当事件;有名芸能人と写真週刊誌事件 ほか)
具体的な事例の解決に必要な憲法の知識と、問題解決の技法をわかりやすく伝えた法律書の第2版。新しい事例問題を多数収録。全問の解説を主張・反論・検討の流れで再構成。判例の扱いやミニ講義もさらに充実。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 憲法 1 第2版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年03月発売】
- 憲法 2 第2版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年03月発売】
- 憲法訴訟の実務と学説
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2023年12月発売】
- 新・どうなっている!?日本国憲法 第4版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- 憲法事件を歩く
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】





























約半数を全く新しい問題にし、全問の解説を主張→反論→私見の順に実践的に構成。「ミニ講義」や「コラム」も充実。