この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 事例でわかる! 教師のためのけテぶれ実践ガイド!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- 学校管理職試験 受かる人と落ちる人の面接回答例
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年08月発売】
- 「けテぶれ」学級革命!
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2025年02月発売】
- 保護者とのよい関係を積極的につくるカウンセリング
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年01月発売】
- 教室に正義を!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2007年07月発売】
[BOOKデータベースより]
社会的リテラシーを育てるために!生徒指導提要が求める自己指導能力。発達促進的・予防的な生徒指導として、「生徒指導プログラム」(アセスメント+グループアプローチ)を提唱。教育カウンセリングで生徒指導を充実させる。
第1部 「生徒指導」とは何か(そもそも「生徒指導」とは何か;「自己指導能力」を育てる)
[日販商品データベースより]第2部 「新しい生徒指導」はこう進める!(「成長を促す生徒指導」の中身―生徒指導プログラム=アセスメント+グループアプローチ;生徒指導は全教育課程で行う ほか)
第3部 生徒指導と教育相談の新たな関係(理念は「自己指導能力」と「社会的リテラシー」の育成。方法は「教育カウンセリング」で;教育相談の進め方)
第4部 諸問題への対応(非行、暴力、いじめ、不登校への対応;インターネット、性、虐待、自殺など現代的な課題)
教育カウンセリングやガイダンスカウンセリングを生かす生徒指導の充実とは。これからの新しい生徒指導をどうおこなっていくか、学校現場におけるその具体的な進め方について記した手引き書。