この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地図で読み解くJR京浜東北・根岸線沿線
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年07月発売】
- 岡田英弘著作集 4
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2014年05月発売】
- 歴史とはなにか
-
価格:935円(本体850円+税)
【2001年02月発売】
- 鋳物と職人の文化史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- 日本地理学人物事典 近世編
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2011年05月発売】
[BOOKデータベースより]
アカデミズムの壁を打ち破り、各国史をのり超え、前人未踏の「世界史」の地平を切り拓いた歴史家の集大成!
第1部 歴史とは何か、民族とは何か(歴史とは何か;民族とは何か ほか)
[日販商品データベースより]第2部 歴史の定義と国民国家(あらためて歴史を定義する;シナ文明における歴史 ほか)
第3部 歴史観の葛藤(「歴史を持たない文明」同士の衝突―「反省しない」イスラムと、「負けを考えない」アメリカ;「西欧vs非西欧」の歴史観の源流 ほか)
第4部 発言集(歴史の捉え方;口頭伝承は歴史たりうるか ほか)
第5部 わが足跡(私の学者人生;ボンの二年間―一九六三年十月〜一九六五年七月 ほか)
アカデミズムの壁を打ち破り、各国史をのり超え、前人未踏の「世界史」の地平を切り拓いた歴史家の集大成、発刊。本巻は、岡田英弘の歴史理論の原論でもあり、また総決算でもある書。