この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不適切な関わりを予防する教室「安全基地」化計画
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年08月発売】
- ドラマと学びの場
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年03月発売】
- 教師と学生が知っておくべき教育方法論・ICT活用
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年03月発売】
- 重要古文単語315 四訂版新版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】


























[BOOKデータベースより]
小・中学校、大学などでの授業記録・指導案を収載。ドラマ教育の授業の実際を示し、稔り豊かな実践のための基本を解説。
第1章 育む―学びあう場の形成
[日販商品データベースより]第2章 待つ―ファシリテーターとしての教師
第3章 構成する―主題を読み解く仕かけ
第4章 共感する―表現を共に楽しむ
第5章 対話する―即興とコミュニケーション
第6章 想像する―状況に身をおく
第7章 創造する―表現を育む授業のアイデア
小・中学校、大学での授業の実際を、指導案とともに報告。実践に即して、ドラマ教育の考え方と基本的な方法、授業展開の可能性、実践にあたっての留意点などを解説。授業の実際が浮かび上がるドラマ教育入門。