[BOOKデータベースより]
第1章 統計データの視覚化
第2章 Rコマンダーを使ったグラフ表示
第3章 Rにおけるグラフ作成の基本
第4章 vcdパッケージによる質的データの可視化
第5章 3Dプロット
第6章 gridパッケージ
第7章 latticeによる高度なグラフ
第8章 ggplot2
第9章 iplotsによるインタラクティブグラフ
第10章 位置情報を伴うデータの可視化
第11章 CRAN Task View
本書は,グラフを用いた統計データの視覚化ついて,基本的なグラフから統計グラフと呼ばれる統計処理を伴うグラフについてグラフの利用方法と作成方法について述べた解説書である。フリーソフトウェアのデータ解析環境Rを用いた事例解説を中心に,読者が自分自身で様々なグラフを作成でき,グラフ作成に伴う配慮・工夫ができるように構成されている。Rは世界中の貢献者により追加機能が提供されるという特徴があり,統計グラフについても,より洗練されたlatticeやggplot2などのパッケージが提供されているため,そのような追加のパッケージを用いた統計データの視覚化についても各章で丁寧な解説を与えている。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Rで学ぶデータサイエンス 6 第2版
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2015年02月発売】
- Rで学ぶデータサイエンス 2
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2009年08月発売】
- Rで学ぶデータサイエンス 14
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2013年04月発売】
- Rで学ぶデータサイエンス 19
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2015年06月発売】
- Rで学ぶデータサイエンス 17
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2011年09月発売】
探索データ解析のためのグラフ表現から高度な解析結果としてのグラフ表示まで、Rで実現可能な統計グラフを解説。