- ルールズ・オブ・プレイ 下
-
ゲームデザインの基礎
Rules of play.SBクリエイティブ
ケイティ・サレン エリック・ジマーマン 山本貴光- 価格
- 4,840円(本体4,400円+税)
- 発行年月
- 2013年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784797334067
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プライバシー
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年06月発売】
- 嫉妬論
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年02月発売】
- スクラッチプログラミングゲーム大全集
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- 歴史の流れがパパっと頭に入る!12のパターンで理解できる もう忘れない世界史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- 「本当にあった事件」でわかる金融と経済の基本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ゲームが作り出す遊びとは?ゲームが取り囲まれている文化とは?意味ある遊びを生み出す原動力とは?ゲームデザインの観点から、ゲームとその遊びを語りつくす。
3 遊び(遊びを定義する;経験の遊びとしてのゲーム;楽しみの遊びとしてのゲーム;意味の遊びとしてのゲーム;物語の遊びとしてのゲーム;シミュレーションの遊びとしてのゲーム;人づきあいの遊びとしてのゲーム)
[日販商品データベースより]4 文化(文化を定義する;文化の表現法としてのゲーム;開かれた文化としてのゲーム;文化的な抵抗としてのゲーム;文化的な環境としてのゲーム)
ゲームデザインの観点から、ゲームとその遊びを語りつくす『ルールズ・オブ・プレイ』の待望の続編。下巻では、ゲームが作り出す遊びとは何か、ゲームが取り囲まれている文化とは何かを徹底的に明らかにする。