- どんくさいおかんがキレるみたいな。
-
方言が標準語になるまで
新潮文庫 まー15ー2
- 価格
- 572円(本体520円+税)
- 発行年月
- 2013年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101441221
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハーバードの心理学講義
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
どんくさい、おかん、キレる、みたいな。マジ…、日常よく使うこうした言葉が少し前まで、方言・隠語の類だったのはご存じですか?コメディアンや芸人がテレビ番組で連発することで、一気に共通語化するという奇妙な現象。この、これまでになかった言語現象に「探偵!ナイトスクープ」の生みの親である著者が軽快に斬り込む、楽しい方言学入門書。
序章 千と千尋の「どんくさい」
第1話 「マジ」にときめく深夜の少年(「マジ」の世間への流出;「マジ」の最初の波 ほか)
第2話 笑いの装置「みたいな。」の誕生(楽しい会話のツール;ある放送作家の「みたいな。」 ほか)
第3話 「キレる」宰相と若者たち(「キレる」の本当の意味;「キレる」の母体 ほか)
第4話 「おかん」の陽はまた昇る(トレンド語としての「おかん」;大阪の歴史の中の「おかん」 ほか)