
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- マルセル・プルーストの誕生
-
新編プルースト論考
藤原書店
鈴木道彦
- 価格
- 5,060円(本体4,600円+税)
- 発行年月
- 2013年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784894349094

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
家の馬鹿息子 5
-
ジャン・ポール・サルトル
鈴木道彦
海老坂武
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2021年12月発売】
-
ルネ・クルヴェル
-
鈴木大悟
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2011年03月発売】
-
声と文学
-
塚本昌則
鈴木雅雄
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2017年03月発売】
-
大いなる神秘の鍵
-
エリファス・レヴィ
鈴木啓司
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2011年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
プルーストにおける「私」とは何か。個人全訳を成し遂げた著者が、20世紀最大の「アンガージュマン」作家としてのプルースト像を見事に描き出し、文学・芸術界におけるこの稀有な作家の「誕生」の意味を明かす。長大な作品の本質に迫り、読者が自ら発見する過程としての「読書」というスリリングな体験に誘う名著。
序章 プルースト遍歴
[日販商品データベースより]1 『囚われの女』をめぐって(無名の一人称;コミックの誕生)
2 実人生と作品(イサクと父親;ソドムを忌避するソドムの末裔;不在の弟―「ロベールと仔山羊」をめぐって;喘息の方舟;あるユダヤ意識の形成)
3 幼少期のプルースト(マルセル・プルーストの誕生)
4 翻訳の可能性(スノビスムの罠;コンブレーの読書する少年;翻訳の可能性―『失われた時を求めて』の全訳を終えて)
プルーストにおける「私」とは何か。個人全訳を成し遂げた著者が、20世紀最大の「アンガージュマン」作家としてのプルースト像を見事に描き出し、文学・芸術界におけるこの稀有な作家の「誕生」の意味を明かす。