- 教材に「しかけ」をつくる国語授業10の方法 説明文アイデア50
-
- 価格
- 2,310円(本体2,100円+税)
- 発行年月
- 2013年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784491029016
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 主体的な学び手を育てる国語授業
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- タイプ診断で見つける 小学校国語 授業技術大事典
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 考える読書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 教材に「しかけ」をつくる国語授業10の方法 文学アイデア50
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2013年02月発売】
- 授業UDを目指す「全時間授業パッケージ」国語 4年
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
BeforeとAfterでビジュアルに解説。教材に「しかけ」をつくる方法から、授業の流れ・発問・板書まで具体的な授業実践がこの一冊に。
第1章 教材にしかけをつくる国語授業「10の方法」の考え方・進め方(教材にしかけをつくるとは?;「10の方法」の具体例;実践事例―四年「ウナギのなぞを追って」の授業 ほか)
第2章 説明文教材のしかけづくり50のアイデア(順序を変える;選択肢をつくる;置き換える ほか)
第3章 説明文教材のしかけづくり実践例(「どうぶつ園のじゅうい」;「アップとルーズで伝える」;「『鳥獣戯画』を読む」)