- 地域包括ケアシステム
-
「住み慣れた地域で老いる」社会をめざして
国立社会保障・人口問題研究所研究叢書
- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2013年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766420227
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地域共生社会と社会福祉
-
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【2021年09月発売】
- 患者さんと介護家族のための心地よい排泄ケア
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2008年06月発売】
- 人生100年時代の年金制度
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2021年01月発売】
- 社会保険の考え方
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
人々が住み慣れた地域で、親しい人々に囲まれながら、充実した医療・ケアを享受できる社会、それが本書の提案する「地域包括ケア」システムである。本書は、社会保障・税一体改革、多職種協働体制の確立と人材育成、中央地方・官民の連携のあり方など重要課題を考察し、高齢社会・日本の新たな姿を描く。
第1部 日本の人口動態と社会保障への影響(人口構造と世帯構成の変化;医療・介護サービスへの影響 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 社会保障・税一体改革と地域包括ケア(医療・介護制度の展開と社会保障・税一体改革;地域包括ケアにおける自助、互助、共助、公助の関係 ほか)
第3部 各サービス供給の現状と諸課題(在宅医療の現状・理念・課題;介護予防とリハビリテーションの現状と課題 ほか)
第4部 財源/利用者負担からみた持続可能性(2025年の医療・介護費用試算と高齢者世帯の家計;都道府県別推計年金可処分所得からみた医療・介護の負担能力)
第5部 地域包括ケアの先行事例(民間・行政のコラボレーションによる地域包括ケア―住まいと連続的ケアの連携事例;長寿社会のまちづくりプロジェクト―千葉県柏市豊四季台地域の事例 ほか)
「医療・介護・福祉」一体型の地域づくりへ。社会保障・税一体改革、多職種協働体制の確立と人材育成、中央地方・官民の連携のあり方など重要課題を考察し、高齢社会・日本の新たな姿を描く。