この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 精神看護学 第3版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2013年10月発売】
- 写真でわかる看護安全管理
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2007年07月発売】
- ボランティアナースの奇跡
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年10月発売】
- マンガでわかる 臨地実習の前に!知っておきたい情報モラル
-
価格:550円(本体500円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
原著第6版を邦訳第3版として刊行。新たな理論家としてPender、Bennerを加え、看護実践に視座を据えながら、最新の看護理論とそれらが看護界に与えた影響を分析的に紹介する。
看護理論への入門
看護理論と臨床実践
Florence Nightingale:環境モデル
Hildegard E.Peplau:看護における人間関係
Virginia Henderson:看護の定義と要素
Dorothea Elizabeth Orem:セルフケア不足看護理論
Imogene M.King:概念システムと目標達成理論
Martha E.Rogers:ユニタリ・ヒューマンビーイングの科学
Sister Callista Roy:Roy適応モデル
Betty Neuman:Neumanシステムモデル〔ほか〕